コノ前は、魔法だったけど入力がめんどいので、メモ帳持ち歩いて、なんか良いアイデアがあったら記して、ある程度完成したら入力することにした。で、久しくBGM作ったり顔グラのイラスト作りばっかしてたんで、今日はイベントを4つほど追加。
一つは、便所の蓋に触れたら蓋が開いて水を流すイベントで、これはまあまあ簡単だった(あんまりスリムじゃないけど笑)次に二つ目が山に住むとある魔物のイベント。これはマップに時間がかかった。一応、フリー素材の完成されたマップをサンプリングして、軽くいじったんだけど、だんだん見た目がおかしくなってきたんで、大幅に修正し時間を食う。最初からサンプリングデータを重ねて作れば、早かったんだけどなあ。三つ目に、格闘家と戦って勝ったら掛け金が倍になって、負けたら掛け金が取られる博打イベントで、これは変数とか繰り返し処理と分岐とか、色々入れなきゃなんなかったんで、俺にしたら超大変だった。面白かったけど。
しかも掛け金は、自分で決めれるようにした。どうしても、パーティメンバーが一人状態で、その勝負に負けた時の処理がどうしても上手くいかなくて、悩んだわ。バトル終了後に、パーティの気絶状態を解除すれば良いだけの話だったんだけど。そこ気が付くのんに、えらい時間食ったわー。パーティの入れ替えとかぶち込んだりして無駄だらけ。もっと、素直に考えれば良かったんだな。で、 だんだん馴れてきたんで、戦闘画面とかも頑張れば弄れるのかもしれん。デフォのでもかっこいいから問題ないけど、微妙に雰囲気が合わないんだよなあ・・・。四つ目に、コイン的なものを拾ったら、コインが頭上にポーンと上がってチャリンっ!みたいなやつのイベント(もともと半端にあったんだけど、もっとキッチリ作った。それでもショボいけど) こういうイベントをもっとスムーズにして応用すれば、アクションゲームっぽいのもいけそう。しんどそうだから、やらないけど。ブレスオ○ファイアで狩のイベントみたいに、ベタだけどあーいった感じで、狩とかなんかのイベントの時だけ軽~いアクションが入るのんとかいいかも。あーそれ、よいね。次回は、キャラチップをどうするか。
0 件のコメント:
コメントを投稿