2017年9月19日火曜日

the kiirou-yabuisha


 はい暇曲♪ いやはや、先日のヤングな女医をモチーフにw たぶん俺のほうが、やつより頭もいい、経験もありえないくらい豊富でっせ。偉ぶって講釈垂れても、絶対まけへんで~w まだまだやぶ医者よ。
やせがまんかな?我ながらのノートPCオリジナル自己ドラムンベース。喘息のジャングルビートや。

FREEDOWNLOAD↓


2 件のコメント:

  1. 6
    女医さんの話聴きましたけど、なんちゅうか正論みたいなの一方的に聞かされることありますね。まだ医者なんて専門家じゃないですか、間違った知識も当然あるかもしれませんが。1番たちが悪いのはそこらへんのおっさんです。とにかく人の話を聞かないから。この前、健康ランドみたいなとこ行った時にガラ空きなのに真横に座ってきたおっさんが「兄ちゃん、体はタオルで擦らないと奇麗にならへんで」みたいな話をしてきたんですよ、いきなり。自分はそこで反論するタイプ(昔はそうじゃなかったけどね。おっさんさんが喫煙スペースでタバコ注意された話なんか、絶対反論します(笑))なんで「いや、タオルで擦るのも手でやるのもそんなに変わらないですよ。毎日タオルでゴシゴシすりゃいいってもんじゃないです」と言ったわけです。そしたらそのおっさんは話を聞かないで同じこと繰り返してましたわ。
    よく川原を走ってたり筋トレしてる時に話しかけてくるおっさんも十中八九そんなんですわ。なんの脈略もなく話を始めて、結局こっちの話を聞かないっていう。
    あるおっさんは「この辺の川原は市がもっと奇麗に整備したらいいねん、高い税金払ってんのやから」
    自分「この辺は土地が低いから整備しても大雨やら台風が来たら盛り土やら水遊び出来る場所が流されるんで難しいですよ。よく整備してますけど」
    おっさんは話を聞かず。はぁ(笑)ため息出ます。ちっとは人の話を聞けと。

    返信削除
    返信
    1. おっと6さんこんばんわ!いま気が付きましたwさーせん。
      ああ、なるほろ。コミュニケーション取りに来るけど、人の話はきかずに
      一方的に喋るパターンっすよね。増えてますねその手のおっさんやおばはんw

      まさに今後の社会に必要な要素ですわw 人の話を聞ける人。
      聖徳太子にイエスキリストにブッダ・・・みな人の話に耳を傾けるのにw

      削除