日常で色々ごたごたがあり製作が滞っていたけど、そろそろ作成再開しようかなと。っつても三ヶ月くらい放置していただけだけど。最近はネトラジが楽しすぎて、そればっかりになっていたので・・・・・・人の気分が悪くなるマヌケな内容しかやっていないので(俺は楽しいんだけど)そのパワーをもうちょっとこっちの方にも分散させないといけませんね。ラジオでその界隈の話もしたいなぁ~と思ってしまうのが、作成状況を掻き立てもするし、悪くもするという笑
この前、ねとらじに遊びに来てくださった名無しさん(56氏)が、ツクールよりも高度なソフトでオリジナルゲーム開発をなさっているという事で、しかも俺の音源を使ってくださるという素敵な状況になったので、それが実体化するならばえもいわれぬワクワク感が詰まった未来が待っていると思うと、まだ死ねませんね。すごく懐かしい話で、JMさんもジュニアもみんな手法や内容、質は違えど個人的な”ゲーム作品”を確実に持っている事実があります。それにはポジティブな意味での嫉妬があるので、早くベータ版(笑)を届けたい。びでさんも協力してくれるというし、チャン辰も気にかけてくれている節がありそうなので、がんばりますよ。めっちゃ素人糞げーですけど笑 それをネタにラジオで講釈垂れるという図ですわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿