ニシン美味い。塩焼きにして良し、煮物も最高。卵は数の子だし。見た目もベターなTHE魚という感じ。春になってから、ニシンの干物、煮物、塩焼き食べた。あの淡白だけど奥深い感じがたまらん。ニシンみたいな人になりたいな。ニシン、ニシン、ニシン!美味すぎ。あー考えただけで、ヨダレが出る。ニシン。名前も良い。うちんとこではカドとか言うんだけど。ニシンソバ・・・最高ですな。甘辛い煮付けなんかたまらん。スウェーデンだかどこだかの悪臭で有名なシュールストうんたらもニシン。多分、俺なら普通に味う事ができる。っていうかシュールうんたらも食べ方があって、その通りに食べたら美味いから。なんか動画とかで不味そうに食べて、吐き出して「うえ〜くせえ〜」とかやってるの見ると、なんか切ない気持ちになる。美味しくして食べようぜと思ったり。刻んだネギとか醤油とかショウガ、にんにくとか色々アレンジすれば必ず美味いと思うのに。まあ、ひとそれぞれ、好きにすればいいけど。勿体ないなあて思って。ポン酢とか合いそう。酢とか醤油につけといて、漬け上がったしょっぱいやつにショウガとかネギとかニンニクとかすって、それにちょっと荒塩とレモン汁とか味噌とか。酒のアテに、チビチビと箸でつまみながら・・・考えただけで、うまいでしょ。
ああニシン。春から夏が旬だそう。あー。ニシンで作った車とか乗りてえ。ニシンのズボンとか。ニシンで作った携帯電話。ニシンの畳。ニシンマシン。食べすぎるとジンマシン。ニシンで作った国とか。こら。冷凍したニシンで撲殺されたい。もしくは冷凍した俺で、ニシンを撲殺してくれ。この世で一番美味しい魚って何だろうね。ニシンはポイント高いと思う。淡白で食べごたえのある白身魚たまらん。塩焼きなんだけど、醤油をちょっとかけるのも好き。刺身も美味いらしい。あーたまらん。乱獲しすぎて減ってるらしいけど(古い情報、現状は知らん)それが心配。
0 件のコメント:
コメントを投稿