香ばしい時間に雑記。小さい街マップと洞窟マップを作成。また広く作りすぎたなあ・・・広いくせに、人がポツポツでゴーストタウン歩いてるみたいになったわ。まーいいや。一日一人づつイベントをつくれば、一年で365人増えるし、ゆっくりやろう。
あと敵のエンカウント率なんだけど、思いっきり低くしようかなと。何故なら、戦闘が頻繁に起こると、ダルくなるので。それじゃあ、レベル上げとかお金集めはどうするの?つったら、それは特定のダンジョンとかピラミッドあれこれ、さも敵が出てきそうな特殊マップでレベル上げする感じ。フィールドはすげー広いし、サイズ上現在位置表示のイベント設置などが困難。(出来ないことはないけど、多分ズレる)そのせいでフィールド歩いていて、迷っている最中に戦闘がくるとすげーストレスんなる。なのでフィールドマップでの戦闘は、超少なめ。それだと結構快適だし、世界を歩き回ってるわ〜冒険してるわ感が出るので。迷ったときの対策として、周辺地図を表示して地形など見て、現在位置を判断する感じ。大陸ごと、地図は数種あって、それをイベントで買ったり、貰ったりする。迷ったら、アイテム欄の地図を開くと地図がどこでも見れる。地図は全5種類くらいになると思う。その他、迷路みたいなダンジョンの地図とかもあったら良いね。昔の3Dダンジョンゲームみたいにプレイヤーにえんぴつと紙でマッピングしてもらうっていうのも、オールドスクールRPG風で良いかもしんないけど。現実と空想の融合だよね笑 でも今の時代には合わないかも。あれこれ親切過ぎるくらい用意しないと、ストレスかんじると思うわ。なんかノーヒントが多過ぎ。腰をすえてやらないと、あれこれ攻略できないかも。そのかわり攻略後の爽快感はわりと良い感じだと思う。一つでもクエストこなせば、世界中でやれることが、枝分かれ的に増えていくので。 自由度高い。
0 件のコメント:
コメントを投稿